接骨院・整骨院・ほねつぎをお探しの方は公益社団法人長野県柔道整復師会へ

接骨院・整骨院へのかかり方

guideline

保険者(国保・協会健保・組合健保・共済組合等)や委託を受けた事業者から「整骨院・接骨院のかかり方」についてのパンフレットやアンケート・調査票(照会)等が送られて来ることがあります。
これは皆様が納めた保険料を大切に使うために行われている事業で、厚労省の指示もあり多くの保険者で行っているものです。
しかし、中には内容が間違っているもの、曖昧な表現で理解しがたいもの、一般の方では判断しがたいもの、何か月にもわたり同一の調査があるもの、があります。それによって患者さんが整骨院・接骨院に受診出来ないと誤解されるケースが増えてきました。
そこでお身体の痛みや不具合がある場合には、正しい理解のもと安心して接骨院、整骨院に受診していただけるように、「整骨院・接骨院のかかり方」ページを作成いたしましたので受診の参考にしていただければ幸いです。

患者の皆様へ

質問をクリックすると回答が表示されます

整骨院では、肩こりや筋肉疲労などではかかれませんと言われましたが?

神経痛、関節炎、五十肩、腰痛、ヘルニアは健康保険が使えない?

負傷日や負傷原因が不明確な痛みは健康保険が使えない?

症状の改善がみられず長期にわたる施術は、保険が使えない?

支給申請書の白紙委任はしないで下さいと書かれていますが、どういうこと?

一部負担金を記入してください?

電話で直接の問い合わせ?

ご不明な点はお電話下さい
026-224-6800